「ブルーボトルコーヒー」といえば、カリフォルニア発、おしゃれなロゴマークでもおなじみのコーヒーショップ。
地下鉄蹴上駅から南禅寺に向かう途中にある「ブルーボトルコーヒー京都カフェ」は、築100年を超える町家をリノベートした、京都らしいお店です。
昔ながらの柱や梁、土間、中庭などが、近代的なカウンターや香り高いコーヒーと絶妙にマッチ。
お寺のお参りとコーヒーをセットにできる、京都のイマドキスタイルです。
BLOGお店2018.12.28
「ブルーボトルコーヒー」といえば、カリフォルニア発、おしゃれなロゴマークでもおなじみのコーヒーショップ。
地下鉄蹴上駅から南禅寺に向かう途中にある「ブルーボトルコーヒー京都カフェ」は、築100年を超える町家をリノベートした、京都らしいお店です。
昔ながらの柱や梁、土間、中庭などが、近代的なカウンターや香り高いコーヒーと絶妙にマッチ。
お寺のお参りとコーヒーをセットにできる、京都のイマドキスタイルです。
Recent
"黙浴"と「ちいさな銭湯展」
- 2021.02.26
ひさご寿しの冬のごちそう「蒸し寿し」
- 2021.02.23
石像寺の「厄除招福だるま」と「釘抜地蔵御縁日」
- 2021.02.21
運がよければ看板猫に会える「京のやど 卯の花」
- 2021.02.19
西陣名物「たんきり飴」
- 2021.02.17
京都の気になる町名②「天使突抜」と"天使さま"
- 2021.02.15
京都の気になる町名① 「閻魔前町」と"冥界の主"
- 2021.02.12
「仁丹の日」と京都の仁丹町名表示板
- 2021.02.10
日本で唯一、鍾馗さんをまつる神社
- 2021.02.08
聖護院門跡の「法螺貝(ほらがい)みくじ」
- 2021.02.04