おいしいもの、美しいものが好きという人におすすめしたいのが、和菓子店「末富」の生菓子。
明治時代に創業した老舗で、どの時期にお店を訪ねても、行事や季節にちなんだデザインの和菓子が並んでいます。
12月に登場する生菓子は、ちょっと意外なデザイン。
ツリーや星の飾りが付いていますが...そう、なんとクリスマスをモチーフにしているんです。
ケーキもいいけれど、匠の遊び心が生きる和菓子でお祝いするクリスマスも楽しいですよ。
BLOGお土産2018.12.16
おいしいもの、美しいものが好きという人におすすめしたいのが、和菓子店「末富」の生菓子。
明治時代に創業した老舗で、どの時期にお店を訪ねても、行事や季節にちなんだデザインの和菓子が並んでいます。
12月に登場する生菓子は、ちょっと意外なデザイン。
ツリーや星の飾りが付いていますが...そう、なんとクリスマスをモチーフにしているんです。
ケーキもいいけれど、匠の遊び心が生きる和菓子でお祝いするクリスマスも楽しいですよ。
Recent
平安時代の故事にちなんだ「御粥神事」「御粥祭」
- 2021.01.15
囲碁「本因坊」発祥の地
- 2021.01.13
上賀茂神社の新しい大鳥居
- 2021.01.11
錦天満宮の「非接触祓鈴装置」
- 2021.01.06
京都で異国を味わう④ 堂本印象美術館「憧れのヨーロッパ旅行」
- 2020.12.31
「子」と「丑」が並ぶ、下鴨神社の大絵馬
- 2020.12.29
漢字ミュージアムで「今年の漢字」を展示
- 2020.12.27
六波羅蜜寺で「空也踊躍念仏」厳修
- 2020.12.25
北野天満宮の前身といわれる「文子天満宮」
- 2020.12.23
叡電出町柳駅前「手打 大山そば 響」
- 2020.12.21